オンラインセミナー「どこでも同じじゃない!IFAとして成果を出すための“環境の選び方”とは? ― 他では聞けない、IFA志望者向けキャリア戦略セミナー」を開催します

オンラインセミナー「どこでも同じじゃない!IFAとして成果を出すための“環境の選び方”とは? ― 他では聞けない、IFA志望者向けキャリア戦略セミナー」を開催します

この度、株式会社W&P 代表取締役 三枝 浩紀様と株式会社アドバンスONE代表取締役 川路 弘様をお招きし、これからIFAとしての独立を検討している方に向けたオンラインセミナーどこでも同じじゃない!IFAとして成果を出すための“環境の選び方”とは? ― 他では聞けない、IFA志望者向けキャリア戦略セミナーを開催します。

開催概要

■開催日時:2025年7月24日(木)17:00~18:00
■開催場所:オンライン開催
■参 加 費:無料
■お 申 込:こちらよりお申し込みください

セミナー概要

金融業界では今、顧客ニーズの多様化と制度改革を背景に、従来の枠を超えた“新しい提案力”が求められています。

2024年から始まった新NISA制度や、iDeCoの普及。個人の資産形成に対する関心がますます高まる一方で、証券会社・銀行・保険会社といった金融機関では、組織や商品制約の中で「本当に顧客のためになる提案ができているのか」と悩まれている方も少なくありません。

証券・銀行・保険など、あらゆる金融機関の現場で営業を経験されてきた皆様は、こう感じたことはないでしょうか?

「もっと自由に、お客様のために提案したい」
「ノルマではなく、信頼で評価される仕事がしたい」
「でも、独立には不安がある…」

そんな方にこそ知っていただきたいのが、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)というキャリア、そして W&Pという“環境”です。本セミナーでは、これからIFAとしてのキャリアを検討される方に向けて、以下のような内容をお届けします。

前半(講師:アドバンスONE 川路代表)
複数の金融プラットフォームで活躍してきた現役IFAが、リアルな経験をもとにお話しします。

■IFAという働き方の本質と魅力
なぜ今、IFAが注目されているのか?
金融仲介業者の活用で広がる可能性
成功しているIFAの共通点とは?
顧客と市場から“選ばれる”IFAの条件

後半(講師:W&P 三枝代表)
IFAの活躍を支援する金融商品仲介業者として、W&Pが提供する環境・支援体制について詳しくご紹介します。

W&Pが目指す“IFAが主役”の世界とは
他の仲介業者とはここが違う:具体的な支援・制度・文化
実際にW&Pで活躍するIFAの事例紹介
W&PでIFAになるためのステップとサポート体制

本セミナーで学べること

IFAという働き方の全体像と、その自由度・収益構造
証券・銀行・保険の枠を超えて活躍するIFAのリアルな姿
金融商品仲介業者の仕組みと、W&Pを選ぶメリット
実際に成果を出しているIFAのキャリアパス・支援事例

独立に必要な準備と、W&Pが提供する伴走型の支援内容
あなたの金融キャリアに「IFAという選択」がどうフィットするかの見極めポイント
など

こんな方におすすめ

証券・銀行・保険業界などでリテール営業の経験がある方
これからIFAとしての独立を検討している方

顧客本位の提案をもっと自由にしたいと考えている方
今の環境に限界を感じ、次のキャリアを模索している方
独立後も“ひとりにならない”安心の支援を求めている方
など

登壇者

株式会社W&P
代表取締役 三枝 浩紀

2006年 みずほインベスターズ証券株式会社(現みずほ証券株式会社)入社。新宿、兜町にて資産運用コンサルティング業務に従事。その後、みずほ証券従業員組合専従経験を経て、本社企画部門にて対外広報業務、人事部門にて人事企画・運用業務に従事。2021年 株式会社W&Pに参画。

株式会社アドバンスONE
代表取締役 川路 弘

1960年 熊本県出身。日興証券(現SMBC日興証券)入社後、本店営業部、第一事業法人部でリテール・法人営業に従事。その後、UFJパートナーズ投信(現三菱UFJアセットマネジメント)、国際投信(現三菱UFJアセットマネジメント)、野村アセットマネジメント、ING投信(現ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント)など、国内外の大手運用会社にて金融法人への投信営業、アドバイザーに対する研修等の責任者を歴任。
様々な金融機関での活躍の後、当時注目度が高まりつつあったIFAビジネスに着目し、IFAプラットフォームビジネスを手掛けていたPWM日本証券に入社。
PWM日本証券にて営業推進部長および営業統括部長を歴任した後、IFAビジネスの戦略転換を模索していたアイザワ証券に2020年11月に参画。執行役員IFAビジネス本部長として、同社のIFA事業拡大を主導し、成長の中核を担いました。
現在は同社を退社し、複数の金融商品仲介業者に顧問として関与。人々に将来への「安心」と「希望」を届けるべく、志を同じくするパートナーとともに、「貯蓄から資産形成へ」の流れを加速させる取り組みに注力しています。

主催

株式会社イードア Focus IFA事業部https://focus-ifa.com/
事業内容:ソリューション事業、メディア事業

本リリースのお問合せ先

株式会社イードア Focus IFA事業部
■電話番号:03-5561-6255
■E-Mail:info_ifa@edoa.co.jp

各種サービスの
お問い合わせはこちら